


公益社団法人 日本しろあり対策協会認定資格取得しろあり防除施工士 登録番号 第13470号
蟻害・腐朽検査士 登録番号 宮崎県-17-0053号
JBTA一般社団法人日本ホウ酸処理協会会員1級ホウ酸施工士 認定番号000555号
水とは何に置いても大切な必要資源ですが、住宅環境にとっては劣化を生み出す最大の要因になります。
長年住み続けた家は地震や台風など自然の力や物の持つ耐久性や加わる衝撃、劣化によって少しずつ消耗してしまうのは当然の事です。
水による被害は家にとっても大きな損失を生み、水道パイプや排水パイプからの水漏れや、屋根の雨漏り、壁の割れから生じる水の侵入は木材にとって、腐朽や水腐れと大きなダメージを与えます。
こんな症状ありませんか?
最近水道代が高い!
晴れているのにいつも外壁が濡れている!
床や窓ガラスが結露を起こす!
なんとなく悪臭がする!
停電が多くなった!
様々な原因を引き起こすのが水漏れです。
気付いた時には色んな物の交換が必要になったり、見えない床下は尚更長期的な水漏れが続きます。
半年、1年に一度でも床下を管理する事で早期発見に繋がり、人でいう健康診断であり住宅にも住宅診断が必要不可欠です。
弊社では消毒をされたお客様は定期点検を行い、住宅の長期優良化のサポートを致します。
消毒をされていないお客様であっても、家を大事にしたい気持ちに変わりはありません!
ご希望、ご要望に応じて床下の定期点検を行います。(※点検のみは有料点検となります)
シロアリを家の周りでみた、床下が沈んできた、近隣でシロアリの消毒工事を行なっていた等、シロアリの被害かもと思ったらメール・電話相談などご対応致します。またシロアリの被害にあっていた場合は、お客様の状況にあった施工方法を提案し、お見積もりをさせていただきます。